カテゴリ
以前の記事
2012年 12月 2012年 11月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 フォロー中のブログ
リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
![]() ![]() 頼んでいたボージョレが届きました♪ 早速和歌山から親の介護に帰って来たよしかず兄と乾杯(^^ゞ美味しい〜o(^o^)o 香りもフルーティーで飲みやすい渋さにあっという間に1本開けてしまいました♪ 今年のボージョレ・最高ヾ(^▽^)ノ〜♪ ■
[PR]
▲
by isson3
| 2009-11-21 00:38
![]()
![]() ![]() ![]() 心が疲れると街ぶら〜とお茶タイム〜♪ 余りアクセサリーには興味などない私が〜(^^;)何となく買ったアクセサリー♪ ちょっと違う自分を発見! 楽しい〜気分も上昇 ヾ(^▽^)ノ ちょっと女っぽくなった私に〜ウフフフ 人生一度きり! 楽しまなきゃ〜そんそん!('-^*)okショッピングの後はお茶タイム〜♪ 支庁通り、労銀隣の 喫茶店(夢てまり)に立ち寄りハチミツトーストとコーヒー、紅茶をゆっくり頂き し・あ・わ・せ・(*^_^*)な時間〜♪ カップもかわいい花柄の種類があり、気分に合わせて選べて楽しい〜o(^o^)o 常連客のひろこちゃんから島みかんの差し入れ、デザート付き に楽しい会話〜♪時間も忘れてしまいそう…(^^ゞ ■
[PR]
▲
by isson3
| 2009-11-18 21:41
![]()
![]() 散歩中のまりんとあおさが気になる事♪ 魚釣りのリールの音(・・;) なぜか?すぐ竿のそばに、走りより浮きを見る目は真剣そのもの(゜Д゜) リールを巻く音に吠えるまりんとあおさ!これじゃ魚も逃げてしまうよ〜(^^;) ■
[PR]
▲
by isson3
| 2009-11-15 18:01
![]()
母の介護で帰省中にかつおのタタキを晩酌がてら食べに来ていたよしかず兄から美味しい和歌山産の
柿を戴きました<(_ _)> ![]() 早速食べてみると甘くて美味しい〜(*^_^*)歯ごたえもバッチリ〜!秋を感じる〜♪ お店で和歌山の言葉も忘れすっかり奄美のことばに慣れてたけど・・ことばが通じていますか? 和歌山は柿の産地だったんですね〜(^o^)ありがっさまりょうた! ちなみにとし坊はもっと熟させてから食べると楽しみにしています(^o^) ■
[PR]
▲
by isson3
| 2009-11-12 18:52
![]()
お店の近くにルポーというパスタとワインを楽しめるお店がありましたが、最近広い店舗に移転!
今度は夜だけではなく、ランチも楽しめるとのことで愉快ななかまとランチ・タイムに〜(^_^)v ![]() ![]() とても広いお店でスタッフも多く、ゆったりと落ち着く雰囲気で高級レストランに来た気分〜♪ 注文した料理を写真撮影と思っていたのですが・・・美味しさと会話がはずみすぎて〜気がついたら デザートに・・・(>_<)パテシエのイケメンのりゅういち君が作ったショコラケーキとゆずのアイスクリームもすご〜く美味しくとろけそうでした! 明日東京に帰りタイに修行に行くとのこと〜!皆既日食から今日まで素敵な笑顔と美味しいデザート有り難う♪♪♪ ■
[PR]
▲
by isson3
| 2009-11-11 21:23
![]()
「KUROちゃんをうたう」
![]() 75年大塚まさじ「アフリカの月」の作詞をきっかけに作詞活動を始める。 以後夫である西岡恭蔵さんと共同で様々なミュージシャンへの楽曲提供を行い、二人で旅をした世界 の国を舞台にした数多くの歌を残した。 97年4月〜46歳の若さで亡くなった彼女を悼んで彼女の歌を愛したミュージシャンたちが集まったアルバムです♪ 歌詞カードはやさしい花柄のイラストで始まり可愛いイラストが心を癒してくれる(*^_^*) ![]() ![]() KUROちゃんとは、残念ながら面識もないが夫の恭蔵さんとは一度、奄美にライブを頼んで来て頂いた事があります(^_^) 私の好きな歌でいろんなアーティストたちがカバー曲(プカプカ)をうたっていました。 本物のプカプカを歌っている人に会うのははじめてで、すご〜く感動ました(^_^)v あの大きな身体の恭蔵さんから想像もできないくらいやさしい歌声にうっとり〜♪ ちょっと人見知りで無口でぼそぼそとお話する姿が印象的でした。 もっといろんなお話しとけばよかった〜(>_<)あの日の事が恋しく想い出されます〜☆ 天国にいる恭蔵さん・KUROちゃんのように愛する気持ち大事にしながら私なりの愛をいろんな人たちに感じらせるような人になれたらいいなぁ・・(^^;) 「愛し合えば、そこからまた愛が生まれる限りない世界が繰り返される」KUROちゃんの詩より ■
[PR]
▲
by isson3
| 2009-11-09 20:50
![]()
「高田渡・旅の記録」(2枚組)下
今は亡き高田渡さんの息子連くんが父の面影を探しながらつづったCDアルバムを見つけました。 アルバムの中の歌詞カードには、生前渡さんが愛用していた、リュックサックやカメラなど大好きな動物の写真・音楽の仲間の顔写真・飾らない渡さんの写真もあり楽しいアルバムです♪ ![]() 私も高田渡さんのレコードやCDは、ほとんどというくらい持っているのですが知らない曲もありびっくりです!(^^;) 大ファンの高田渡さんとかかわったのは、お店でライブをして頂いたり、島のイベントにも来てもらった事もあります♪それから何回かふ〜らりとプライベートでお店に遊びにも来てくれました。 島のひとたちとも気軽に話し、いつの間にか毎晩来ている常連客のようになじむ渡さんは、誰が見ても島人(しまちゅ)と思うくらい気さくで人なつこい渡さんでもありました(笑) 今でもふ〜らっと遊びに来られるような気がしているこの頃です☆☆☆ ![]() ![]() ![]() このイベントで「僕のうたは夜むきなので昼にはあわない」などと話しながら会場を笑わせていました(^o^) ![]() この懐かしいハガキと今は亡き愛犬と写した写真をパネルにして飾っています♪ ■
[PR]
▲
by isson3
| 2009-11-09 02:10
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 船盛りを頼まれ久しぶりに緊張感のとし坊(^^;)設置された船を見にまりんとあおさもおとも〜♪大浜の貝殻ステージ公園には船が設置されている! 近く見ると凄く大きい(-.-;)y-~~~ とし坊は一人で盛りつけ大丈夫かなぁ… スケッチブックを片手にスケッチをしながら太陽と何か相談している顔真剣(^^;)本番当日時々小雨が降り大浜の会場に〜 テントも準備されていて、いくつかのホテルの調理師さんたちが料理に追われいるなかマイペースなとし坊の船盛りが開始〜魚屋さんたちがつぎつぎと〜♪ 生物だけに時間との大仕事! 盛りつけが完成しないまま〜お客様が集まり思うように盛りつけが出来ず焦る私!マイペースで盛りつけするとし坊 何百人のテーブルにお客様がいっぱい! 奄美の活性化に頑張った商工会議所青年部の皆さんの熱い思い感動した夜でした(^-^)vとし坊も大仕事も近くで見れて大満足で〜す! 大きいイベントに参加し改めて人の繋がりと力を感じる事が出来ました! ドキドキした夜に万歳☆☆☆ ■
[PR]
▲
by isson3
| 2009-11-02 21:22
![]()
今日のお店は、いつもより落ち着きがなくワクワク・ドキドキ〜!
私と同じ出身の大和村青年のお見合いパーティ〜♪お世話役の森山さんが大きなポスターと三味線も用意してきました。 ![]() 可愛いい〜ハートマーク(*^_^*) 席順の番号を決めてるとこに、やってきました大和村青年〜! ![]() まだ知らない女性をまちわびる男性はどこか緊張気味〜(>_<) ![]() 美しい女性に男性のはつらつとした声にびっくり〜!おれが!おれがサポートしなくてはと・・・・ 女性の飲み物を大きな声で注文する声に男を意識しているように思えた♪ 何か純粋でどこかぎこちないお見合いパーティに良い出会いありますように〜 ![]() お世話役の森山さんも場を和ませるために島唄を唄い今日の出会いを祝福していました! 狭いお店であまり雰囲気ずくりには適してなかったかもしれませんが、人は人と繋がりながら生きて いると思うこの頃〜楽しい出会いでありますよう〜に☆☆☆願っています☆ ■
[PR]
▲
by isson3
| 2009-11-01 20:13
![]() 1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||